ご覧頂きありがとうございます。
伊達男と呼ばれている武将、伊達政宗をモチーフとした鎧の登場です。
鎧はわたくしども職人が一つ一つ心を込めてつくった悠雅オリジナル作品です。
こちらの作品は職人が何十本もの鋲や細かいパーツを一つ一つ手作業で完成させている一品です。
また鎧は全身にわたり本当に小さなパーツ一つずつ、一本一本糸を通し編み上げていく職人技術が光る作品です!
特に鎧は細かなパーツが多く、日本全国でも鎧を作れるメーカーが数少ないので、
甲冑工房 悠雅が自信をもって皆さまにご紹介させて頂きます!
鎧(よろい)は全身の厄除けを願う節句飾りの一つとして選ばれているのをご存じでしょうか?選ぶチョイスの中に鎧自体がない方がきっとたくさんいるかと思いますが、飾りたいなと思っていただけるものを製作していきたいと思います。
皆さまが思っているより飾るのとても簡単ですよ!
約 間口33センチ 奥行38センチ 高さ54.5センチ(床から兜のツノの先まで)
わたくしどもの製品はすべてが職人によって手作業で製作しております。最新の注意を払い、心を込めて作製しておりますが、多少のキズはご了承下さい。また、写真との色味等多少の誤差はあります。