八重山諸島の竹富島発祥で、
五つの■と四つの■で構成された
絣(かすり)模様を特徴としてデザインされたのが
ミンサーとなります。
五つのマス目と四つのマス目で
「いつ(五つ)の世(四つ)までも
末長く……」という意味があり
主に帯として使用されますが、
今では、沖縄の様々なデザインに
使用され愛され続けている
沖縄伝統工芸の模様です♪
ペアリングや結婚リングなどにおススメです。
【リングの形状】
ひねり、S字
人気の形状でもあるひねりのリングに
もう一つウエーブのアクセントを加えて
シンプルで且つ斬新なデザインは
普段使いにも適して飽きの来ない
リングに仕上がっています(^-^)/
【1MIND 】
裏には、沖縄伝統のお守り
サン結びのマークの入った
オリジナルリングになっています。
【素材】
silver925
(重さ】
男性2.2g
女性1.8g
【リングの寸法】
幅 (約2.5ミリ)
厚み (約1.5ミリ)
☆素材変更のお客様へ☆
ご要望があれば同じデザインで
k18、PT900でも注文を承っております。
素材によって値段が変わりますので、
ご相談ください。
[指輪の内側に刻印が入れられます]
ローマン体の大文字で
数字・英字を入れる事が出来ます。
記号は、『⚪︎』『。』『ー』『to』『&』
となっております。
ご注文の際に、ご指定下さい。